瓦の割れやズレ・曲りがあると雨がしみてきて雨漏れの原因になります。
雨漏りしてしまうと、屋根の野地板などの下地や構造が腐食してしまい、住宅の寿命がさがってしまいます。
瓦1枚の交換もできますので、お気軽にご連絡ください。
「1枚だけなら・・・」と思い、屋根にのぼると危険です。
また、間違った直し方をしてしまうと、さらなる雨漏れの原因になってしまうかも。。
棟部分にある白い部分を「しっくい」とよびます。
このしっくいがはがれてしまうと、その部分から雨がしみてきて雨漏れの原因になってしまいます。
そうなると、構造体が腐食し、住宅の寿命がさがってしまいます。
現在の瓦業界では「ガイドライン工法」が推奨されています。これは平成13年8月に確立されたものになります。
それまでは、土葺きなどの工法が主流でした。この工法の場合、巨大地震での破損も心配されますので、最新工法での補修をオススメしています。
※ガイドライン工法・・・地震や台風で瓦がずれたり落ちたりしないよう釘や金物で屋根の平部、棟部などを十分に固定する方法
店舗名 | ムラタルーフ株式会社 |
---|---|
住所 | 福井県福井市和田中町113−32 |
電話番号 | 0120-225-342 0776-22-5355 |
最寄り | 福井IC近く |